理論通りに指導しても効果が出なかったトレーナー、インストラクターのための

腱エクササイズ

出力コーチ養成講座


「骨格に詳しい」指導者ではなく「骨格の出力を引き出せる」指導者になりませんか

今このページをご覧いただいているあなたは、
こんなお悩みありませんか?
  • ボディメイクでは、生徒さんの筋肉がどうしても逞しくなってしまう・・・
  • ヨガやピラティスでは、生徒さんを凹凸のないカリカリの体型にしてしまう・・・
  • ボイストレーニングでは、声帯より姿勢に原因がある時に、どう対処して良いのかわからず誤魔化してしまう・・・
  • 理論通りに指導しても、腰痛や膝痛の改善ができない・・・
  • 「自律神経が整います」と指導しているのに、自分自身が自律神経系の不調を抱えている・・・
  • 生徒さんの元気を引き出すためにこの仕事を始めたのに、難しい顔をさせてしまっている・・・
  • 解剖学で部位の名前は暗記したけど、指導への活用の仕方が間違えている気がする・・・
  • 栄養学を学んでも、自分の指導の専門性との相性がうまく噛み合わない・・・
  • 生徒さんの動きを、どのような手の捌きで誘導すれば良いのか手技を学ぶ機会が欲しい・・・
  • 単価を上げたいけど、今の技術では自信がない
  • リピート率が上がってこない
  • 安い価格ではなく高い価値にお客様に集まってもらいたい
  • 実用的な解剖学を学びたいけど、どこで習えば良いかわからない
  • 体のデザイン・向上・改善を同時解決できるようになりたい

一つでも当てはまる方「出力」がお悩みを解決します!

認定者の80%以上が

「指導の労力が1/2で、効果も来店サイクルも2倍になった」と実感した

腱エクササイズ出力コーチ養成講座

  • パーソナルトレーナー
  • ボイストレーナー
  • ヨガインストラクター
  • ピラティスインストラクター
  • ダンスインストラクター
  • 競技コーチ
  • セラピスト
  • 学校の先生 ほか

腱エクササイズ出力コーチ

養成講座カリキュラム



1.腱エクササイズと出力 90分


  1. 腱エクササイズ®︎とは?
  2. 出力が高いと何が起こるのか?
  3. 腱の原則① ハジメの原則
  4. 腱の原則② オワリの原則
  5. 出力チェック法
  6. 出力の基本姿勢『5本力姿勢』
  7. 「筋肉意識」が不調を作るメカニズム
  8. 「筋肉視点」と「腱視点」の違い
  9. 演じるスキルと気やオーラ

2.腱エクササイズの基本 90分


  1. 腱の基本エクササイズ解説
  2. 腱の基本エクササイズ実践–スクワット、ランジ、ベントオーバー、ショルダープレスほか
  3. 腱の基本ストレッチ解説
  4. 腱の基本ストレッチ実践
  5. フォーム修正の仕方
  6. 体型デザインの仕方

3.腱の機能解剖学 90分


  1. 見るだけで出力が上がる解剖書の読み方
  2. 出力の5本の出口とは
  3. 「体軸」の腱の仕組み➖恥骨・骨盤・脊柱・体幹・胸部・頸部・頭頂部まで
  4. 「肩腕」の腱の仕組み➖脊柱24・後頭骨・骨盤上部・肩甲骨・胸郭・上腕骨・手の指先まで
  5. 「脚腰」の腱の仕組み➖骨盤・股関節・脊柱・脇の下・後頭骨・大腿骨・脛骨・足の先ませ
  6. 体を2次元の連動で理解する

4.出力の体の使い方20選 90分


  1. 関節の動き別出力
  2. 体を3次元の連動で理解する出力動作20選
  3. 姿勢の基本➖骨盤と肋骨と頭蓋骨の歯車
  4. もう一つの体幹➖後頭部壁押し
  5. 身体の出力ブレーキを解除する➖骨盤3枚ズラし
  6. 腰痛をなくす➖広背筋と腸腰筋
  7. 身体の中を操作する➖腸骨筋と肩甲下筋と腰椎内臓部
  8. 身体の中に水平を養う-肩インナーマッスルと深層外旋六筋
  9. 足のむくみをなくす➖脛骨と踵・土踏まずと太もも15度
  10. 膝痛をなくす➖脛骨と臀部連動
  11. デコルテを美しくする➖大胸筋3分割と小胸筋・菱形筋
  12. 発声を整える➖舌骨筋4弦と身体の外の空間認識
  13. 体軸を獲得する➖錐体筋と舌骨筋バランス
  14. リズム感を取り戻す➖肘まで膝までと体の角捌き
  15. 頭蓋骨の使い方➖2本ツノと球体バランス
  16. ヒップを上げる➖骨盤前傾と股関節伸展
  17. 体に芯を通す➖踵、尻、肩甲骨上部寄せ、後頭部
  18. 体幹の鍛え方➖筋肉じゃないところの使い方
  19. 股関節の側面スイッチ➖股関節くの字
  20. もう一つの股関節➖体側と脇剥がし
  21. 腰より要の部位➖もも前付け根の腱
  22. 瞬間姿勢改善法➖全身を膨らませて立つ
  23. 骨の形状を利用する

5.自律神経系と腱エクササイズ 90分


  1. 自律神経は絶好調を作る神経であると深く理解する
  2. 「出力不足」で自律神経がおかしくなるメカニズム
  3. 「出力」で自律神経が整うメカニズム
  4. 腱を動かしてから考える栄養戦略
  5. 自律神経と潜在意識
  6. 体以外の力の使い方
  7. 出力でメンタルを整える

6.腱出力コーチング実技 対面180分


  1. 出力チェック実技
  2. 人の出力の見抜き方
  3. 出力増幅のアクセルポイントの理解
  4. ストレッチの引き出し方
  5. 綺麗なフォームの導き方
  6. 出力のカウンセリング法
  7. ケーススタディ


オンライン5講座と対面1講座の合計6講座10.5時間


 

◉座学5講座はオンラインにて

出力を上げることから逆算して、各分野の指導にアジャストできるようにオンラインで5講座。

アーカイブは翌日配信。何度も復習していただけます。

また、LINEにて質問にもお答えいたします。

 

◉最終回の対面講座で総仕上げ

最終日には対面実技で総仕上げします。

平面的に学んだことを、実際の体の動きと照らし合わせて、現場ですぐに使える状態に仕上げます。

 


指導現場での活用アドバイス、集客相談


登録日から6講座修了後2ヶ月までの間、

現場指導への活用、集客の戦略、

講座内容の不明な点の解説アドバイス対応いたします。

セミナー詳細

セミナー内容

腱エクササイズ®︎出力コーチ養成講座

1月期

開催日

◾️オンライン5講座/各90分 

①1月17日(水)21:00〜22:30

②1月24日(水)21:00〜22:30

③1月31日(水)21:00〜22:30

④2月7日(水)21:00〜22:30

⑤2月14日(水)21:00〜22:30

◾️対面1講座/180分

⑥2月23日(金)祝日10:00〜14:00

時間変更あり(途中休憩含む)

会場目黒区近郊、後日告知

会場住所

オンラインはZOOM/対面は目黒区近郊施設

参加費用

330,000円

銀行振込

クレジットカード決済

クレジットカード分割払い(3回)

注意事項

オンラインのアーカイブ配信は翌日以降にデータお渡し

6講座終了後2ヶ月後まで、専用LINEにて質疑応答対応

お申し込み後、翌日に「出力が上がる解剖学書の見方」の動画講座お渡し。

講座の性質上、お申込み後のキャンセルは承れませんので、ご注意ください。

 

テキストは「筋肉の名前としくみ事典」成美堂出版を使用します。予め各自でご用意ください。


申し込みのステップ

STEP 01

「出力コーチ養成講座に申し込む」ボタンより申し込み画面へ

申し込みページの画面に従ってお進みください

STEP 02

お支払い方法を選択

「銀行振込」、「クレジットカード支払い」、「クレジットカード分割払い3回」から選択いただけます。

STEP 03

必要事項記入の上、利用規約にご同意ください

お名前、メールアドレスをご記入、利用規約にご同意の上、「確認」ボタンよりお進みください。

確認画面に切り替わりますので、ご確認の上、「申込む」ボタンをクリック。

STEP 04

お支払い手続きへ

①銀行振込を選択された場合

お振込用のメールが届きますので、お手続きください。

②クレジット決済またはクレジット分割払い(3回)を選択された場合

PayPalクレジット決済画面に切り替わりますので、手続きにお進みください。

 

お支払い手続き完了後、確認メールにてお申し込み完了となります。

STEP 05

予習動画で予習スタート

お申込み完了の翌日に「出力が上がる解剖学書の見方」の動画が届きます。

動画を参考に予習をスタートしてください。

※テキストとなる「筋肉の名前としくみ事典」は各自でご用意ください。

参加された受講者さまの声

メンバ−100名以上、数十団体以上参加のスキー指導チームを運営

長野県 上村さん 

ノルディックスキー複合コーチ

 

長野県白馬でTEAM THROBというノルディックスキーの指導チームを運営

選手時代にパーソナルで腱エクササイズを知り、指導者として活動するために養成講座を受講しました。

過去に全日本チームのコーチとして帯同する経験にも恵まれ、現在はオリンピック選手、学生、愛好家、キッズまで100名以上の会員や数十団体が参加してパーソナルからグループレッスンまで指導しています。

スキーの複雑な技術もシンプル化できることが選手のレベルアップに役立っています。

生徒さんの姿を見たときの情報量が多くなった!

愛知県 服部こずえさん

バレエ・ダンスコーチ

 

主にバレエとダンスのコーチとして腱エクササイズを活用しています。
腱の繋がりを学んだことで、生徒さんの姿を見た時に得られる情報量が格段に多くなり、グループ指導の対応が楽になりました。
これまでは怪我のように扱っていたものが、良い動きを追求していくうちに不調の改善も進んでいるのはレッスン時間の節約になってすごくプラスです。
また、私自身が腱エクササイズの姿勢を身につけることができて、心身ともに毎日いい状態で指導に臨めるのもうれしいです。

初月で70件ご予約達成、幅広い目的に対してコンスタントに100件以上のパーソナル指導

東京都 池端さん

パーソナルトレーナー

パーソナルトレーナーとして活動するために腱エクササイズ養成講座を修了し、活動を始めました。
デビューのためにアドバイスをいただきながら準備を進めて、初月に70件のご予約を受けることができました。その後も生徒さんにも恵まれて、好きな仕事であるスタジオレッスン指導も並行しながら、月100件以上のパーソナル指導をコンスタントに続けています。
腱エクササイズのいいところは解剖学の視点を変えることができて「出力のスキル」を各分野に応用できることだと思っています。

高重量を扱うトレーニーから高齢者の健康増進、関節系の改善、女性のボディデザインまで、基本を変えずにシンプルに対応できます。

首よりも下の部分まで全身をつなぐことで歌を飛躍的に変えられる!

東京都 三浦さん

ボイストレーナー

ボイストレーナーとして子供から大人まで幅広く指導を行っています。


ボイストレーニングは首より上の話が主ですが、腱エクササイズ出力コーチ養成講座を受講し、首より下の全身をつなぐことで生徒さんの歌をもっと飛躍的に変えることができるようになりました。発声よりも歌を変えられるイメージです。

 

また、手で触れない指導で発声を変えることができるし、腰痛持ちの方へは腰痛緩和の立ち姿勢や重心コントロールを取り入れながら指導することもできて、同じ時間で2倍も3倍も生徒さんの効果を引き出せて充実しています。

出張ストレッチでは「伸ばす」ことで「出力」

東京都 貞さん

出張ストレッチトレーナー

パーソナルトレーナー

出張ストレッチとパーソナルトレーニングの指導で活用しています。


手の添え方や添える部位、力の掛け方一つ一つに出力の意味があることを知れたときは、自分も生徒さんもとても楽にストレッチができることに喜んだ覚えがあります。

「出力」を探ると、骨格や筋肉だけではなく、クライアントさんの最近の生活状況や心理的要因などにも気づくことが多いです。


出張ストレッチは、特性上お忙しい経営者様からのご依頼が多く、限られた時間と環境の中で喜んでいただくことが大事になりますが、毎回「力がみなぎる感じ」だとか「体に風が通った」などの感想をいただき、クライアントさんと良い関係を継続できる一因になっています。

出力で体の正解を広げる指導が子供達に好評です!

東京都 冨田さん

キッズ体操教室コーチ


元々パーソナルトレーナーとして腱エクササイズを活用して20〜80代、マンツーマンからペア、親子トレーニングまで担当していました。


そんな中、腱エクササイズの出力を引き出す体の使い方をキッズ体操にプログラム化できないか?というお声をいただきキッズ体操講師として活動をスタート。


今ある体の出力を上げ、体の正解を広げるプログラムは、子どもの発育発達にフィットしやすく、子供達にも親御さんにもご好評をいただきました。


半年後にはパーソナルの活動とは別にキッズ体操教室を月間20枠ほど持つことができました。


それをきっかけに、キッズ体操を含めた子ども向け施設運営の立ち上げに携わり、現在はキッズ体操コーチをメインとして活動しています。

腱エクササイズ出力コーチ養成講座

4つの特徴

Feature.01

相手の力を引き出す技術だから

手技から運動指導まで力がいらない


出力が良い体は自ら動きやすいため、指導者側はキッカケを与える作業が主になり、その手技や運動指導に余計な力が不要です

また、指導者自身も日々出力を磨かれていれば、少ないキッカケで大きな力を操れるため、指導も年々楽になります。

そんな手技や運動指導も身につけていきます。

Feature.02

実用的な解剖学を学び

その場で明確な変化を出せるスキル


「解剖学は暗記しなければいけない」など、苦手意識の強い人は多いです。

当講座の解剖学は覚えるために学習するのではなくて、「出力を促すために」解剖学書の見方・読み方から学びます。

目的意識がハッキリして、それぞれのクライアントさんの改善していく顔が浮かびながら進んでいきます。

解剖学の時間自体が楽しく感じて、得意分野になるはずです。

Feature.03

「入力」ぐせを「出力」システムに変えて、短期間で理論も実践も手技レベルも格上げします


理論通り指導しても結果が出なかったのは「入力」傾向の指導だった可能性があります。

「無自覚の入力」指導を、「自発的な出力」指導へ変え、各指導スキルを格上げします。

Feature.04

不調の改善からパフォーマンス向上まで同時解決できるから高単価なのにリピートがつきやすい


向上と体型デザインと改善の「同時解決」を目指して体系化された指導スキルのため、ジムに整体に、場合によっては病院に、と慌ただしかったお客様も、一つのトレーニングレッスンで解決できることが多いため、高単価でもその高い価値にリピートがつきやすくなります。

講師紹介

横手さだひさ

 

NSCA認定パーソナルトレーナー
腱エクササイズ®︎出力マスターコーチ

 

野球の強化のために13歳の頃からトレーニングを始め、筋肥大に成功したものの、10〜20代にかけて、肩の故障と自律神経失調症を経験

 

治療に通う中で、向上と改善、そしてボディメイクを同時に解決できるトレーニングはないかな?という思いが強くなり、トレーニングで体の使い方を探求することにシフト。

 

「筋肉」がメインの考え方から離れ、

関節、骨格、メンタルトレーニング、合気道で氣を学ぶなどを経て、「腱の原則」に気づく。

 

以後、指導に活用。

 

体型デザインも不調の改善もパフォーマンス向上も、筋肉主体の指導よりも同時解決を実現。

 

大手スポーツクラブ都内パーソナルトレーニング某店舗売り上げ・指導件数15年連続1位を達成。

 

腱の原理原則・出力・手技・エクササイズスキル・姿勢・自律神経系の指導を【腱エクササイズ®︎】として体系化。

 

一人でも多くの方が、自分の動き方によってデザインも改善も不調も同時解決して、ノンストレスな体を手に入れていただけるように、腱エクササイズ出力コーチの仲間を増やせていけたら幸せです。

腱の原理原則と機能解剖学で

裏付けのある「出力」を

よくあるご質問
Q&A

Q

パーソナルトレーナーをやっています。一般的な筋力トレーニングとは異なるのでしょうか?

A

実技では、スクワットやランジ、ダンベルエクササイズなど、一見普通の筋力トレーニングとあまり変わらないものを扱います。

エクササイズ中の意識の置き所、力の入れどころ、関節のズラし方を変えて、腱への刺激と出力のシステムをフル稼働させていきます。

ですので、パーソナルトレーナーさんは既存の指導に自然な形で腱エクササイズのスキルを取り入れることができます。


Q

ボイストレーナーで日頃運動をしないのですが、受講しても大丈夫ですか?

A

はい、これまでに受講されたボイストレーナーさんも運動とはあまり縁のなかった方もいます。

エクササイズなども実践しますが、それは「出力」を理解するのが筋トレのようなエクササイズが理解しやすいからという考えです。

出力を理解できたところで、ボイストレーニングの現場指導に繋がるようなワークや生徒さんへの言葉がけや立ち位置など、応用の仕方も講座の中で実践していきます。

立って歌うのと、座って歌うのとで声が変わってしまうケースや、ヒールを履くとずれる、動きながら歌うと発声が狂うなどの問題は、すべて「出力」で解決することができます。

講座を終わる頃には、体を動かすことや解剖学が得意分野になると思いますよ!


Q

解剖学をしっかりと学んだことがないのですが、受講しても着いていけそうですか?

A

はい、大丈夫です解剖学書の見方から学び、現場で活用しやすい状態にしていきます。

指導者として活動されているのであれば、問題ありません。


Q

講座で学んだあと、指導に活かしたり集客に活かす際に相談することはできますか?。

A

はい、講座終了後もお仕事に活かせることが目的ですので、実際にスキルを使ってみてのお悩みや、指導内容のレベルアップのさせ方、集客に関するお悩みまで、ご相談ください。


Q

ヨガの指導ではポーズが決まっていますが、腱のスキルを活かせますか?

A

はい、もちろん活かすことができます。

例えば、ヨガのポーズで腰痛になってしまう、インストラクターさん自体も腰痛があるなどのケースもこれまであります。

本当に腰に負担がない動きはどうなのか?

「ヨガは自律神経を整える」というけど、その変化を図る物差しがない

というお悩みにも、解剖学、自律神経系の考察の回、エクササイズ実技でヨガへのアレンジできる材料をしっかりと学んでいただきます。


 

 


なぜ各種コーチ・トレーナーに

応用できるの?

 

「出力」は体の機能が回るための必須条件です。

 

世の中には、「凄い指導メソッド」はたくさんありますが、どんなメソッドも本人の体の「出力」が確立されていなければ、そのメソッドの価値を発揮することができません。

身体活動に関わる全ての基盤だからです。

 

これまでいろいろなことを学んで、その通りに指導しても効果を引き出せなかった経験はありませんか?

ある人は効果を出せて、ある人は効果を引き出せない指導メソッドには、

メソッドの中に「出力」が確立がされていなかったのかもしれません。

 

例えば、出力が良くないままヨガや発声をするのと、出力が良い状態でヨガや発声練習をするのとでは、自ずと結果に大きな差が生まれます。

 

「⚪︎⚪︎メソッド」や「⚪︎⚪︎プログラム」が良いとか悪いとかではなく、

出力が出せていれば、どんなメソッドもプログラムも、

素晴らしいものに変わります。

 

そして、「出力」をすぐに引き出す秘訣が「腱」にあり、構造を理解すれば誰にでも指導で使うことが容易です。

 

これまでの認定指導者の80%がそれぞれの分野で「指導の労力は半分で、効果も来店サイクルも2倍以上に上がった」と実感している理由です。

 

「凄い」メソッドよりも、「普通のことを普通にやる」メソッドで、「凄い変化」を生み出していきましょう。