腱の出力の原則で、今ある指導スキルを再構築する

腱エクササイズ出力コーチ養成講座

 




腱の出力の原則

全30話

解剖書の見方、5本力ライン、腹直筋錐体筋、胸鎖乳突筋、最長筋、頭板状筋、大胸筋、三角筋、上腕二頭筋と上腕三頭筋、指先、広頚筋、広背筋、僧帽筋、内腹斜筋、腹横筋、外腹斜筋と前鋸筋、小胸筋、内転筋群と大腿四頭筋、縫工筋、大腿筋膜張筋、大臀筋と大腿筋膜張筋、縫工筋と大腿筋膜張筋と大臀筋、ハムストリング、脛骨、肩甲下筋、肩のインナーマッスル、腹直筋の縁取り、腸腰筋、深層外旋六筋、脚ラインとしての外腹斜筋

テスト

各25問40点合格ライン 何度でもチャレンジできます

テスト 腱の機能解剖学①センターライン

テスト 腱の機能解剖学②腕ライン

テスト 腱の機能解剖学③脚ラインとその他

腱の出力 

全20話

5本力姿勢と腱の原則、5本力姿勢と改善の狙い方、3弦の釣り合い、3弦の釣り合いの探し方、合力、力とは空間を飛んでいるもの、空間を100で押して立つ、力=質量×加速度、円運動と慣性モーメント、回転と遠心力、腱の原理原則、5本力姿勢チェック法、意識が先体が後、円運動、歯車姿勢、意識を出しておくと戻れる、空間に力を出して立つ、筋紡錘と伸張反射、3ミリ浮いて立つ

テスト

25問40点合格ライン 何度でもチャレンジできます

テスト 腱の出力

腱エクササイズ実技

しっかり腱トレ 

6本

広背筋2種、骨盤推進2種、上腕三頭筋2種、スクワットとランジ、上腕二頭筋3種、肩3種

腱トレーニングフォーム解説 

20種目

サイドレイズ、フロントレイズ、ショルダープレス、アームカール、トライセプス、キックバック、腕立て伏せ、ベントオーバーロウ、スクワット、ランジ、デッドリフト、ワイドスクワット、サイドランジ、クロスランジ、クランチ、アブダクション、サイドレッグレイズ、上体起こしアブダクション、サイドクランチ、骨盤倒しクランチ

腱トレーニングフォーム解説 

対人11種目

スクワット、アームカール、ランジ、キックバック、ベントオーバーロウ、サイドレイズ、フロントレイズ、ショルダープレス、ワイドスクワット、サイドランジ、トライセプス

腱ストレッチ 

通し2本+フォーム解説15種目

深い伸脚と肘叩き、骨盤脇腹剥がし、お祈りストレッチ、うつ伏せ下腹剥がし、正座ストレッチ、ハムとアキレス腱、アキレス腱、ピーナッツ前屈、手首持ち体側、頭蓋骨から手先、頭から腕ラインクロス、肩水平屈曲、肩甲骨寄せ胸元、鎖骨カランカラン、首放ちストレッチ、胸郭はがし通し、骨盤剥がし通し

健康の作り方と自律神経

健康の作り方 

7話 

腱で動く、食事、カロリー消費、リラックスほか

自律神経 

9話 

背骨、胃、腸、不定愁訴、メンタル、呼吸、恐怖心ほか

パートナーストレッチと体の使い方

パートナーストレッチ 

4話

上腕三頭筋、頭蓋骨から首腕、胸元、上腕二頭筋ほか

体の使い方 

4話

0ポジション、正しい猫背の作り方、小胸筋を整える、後頭部で押すほか

真髄

腱の真髄 

9話

口の開きが良くない人の解決法
口が開きやすくなる仙骨クロス
0で立つか100で立つか
内股で立つと上を向ける理由
最大収縮と最大弛緩のストレッチのスキル
操縦席型とラジコン型
猫背巻き肩を直す「指先合わせ」
講習会で絶対に効果が出る技術
巻き肩改善と5本力姿勢
腱で腱を触れる威力 ほか

補講とアーカイブ

ボイス解剖学 

12話

5本力姿勢、舌骨筋4弦、茎突舌骨筋と頭部後ろの空間、頭の外側の空間力、頭の上の空間力、肩甲舌骨筋、肩甲骨のいろいろな動き、舌骨筋と全身クロス、乳様突起で歌う、センターライン表裏、広頚筋と全身連動

ボイス実演編 

9話

歌う時の肩周り、上腕二頭筋と胸郭、お尻と脚と頭蓋骨を繋いで歌う、センサーを引き出す頭の中の使い方、体の角で歌う、空気と密着せずに歌う、リズムを肘でとる、

腱でヨガ 

5話

ダウンドッグ、戦士のポーズ1、戦士のポーズ2、木のポーズ、船のポーズ

アーカイブ

腱の機能解剖学 23話

腱の出力実演編 11話

腱の立ち姿勢 14話

腱と出力・理論編 10話


専用LINE


こちらより養成講座専用LINEで繋がって、質疑応答で講座の理解と活用法を考えていきましょう

チャットワーク

こちらよりチャットワークで繋がって、疑問をぶつけてください
最適な取り組み方をアドバイスさせていただきます

 

 

 

講師紹介

講師

腱エクササイズ出力コーチ
横手さだひさ

Instagram

横手さだひさトレーニング

 腱エクササイズ®︎とは

「腱エクササイズ」「5本力姿勢」は横手貞尚の登録商標です。


中学生の頃にウエイトトレーニングをスタート
同時期に野球で肩を壊し、20歳の頃に自律神経失調症を経験。


その改善方法を探求するうちに『筋肉ではなく、関節付近の「何か」の大切さを実感する


その後、メンタルトレーニング、合気道、解剖学、その他動作系のプログラムなどから改善のトレーニングをさらに探求し、「腱」の原則に気づく。

筋肉のトレーニングでは全く改善しなかった自分自身の肩の故障、自律神経失調症から「腱の動き」で復帰を果たし、腱エクササイズを確立する。

「筋肉基準」の指導法から「腱基準」の指導法に移行する上で「師事」している方はいません。

多くの素晴らしい体の使い方を参考にし、多くの方にご協力いただいているものの、
【腱エクササイズ®︎】は横手さだひさのオリジナルのメソッドとなります。

「腱の原理原則」とそれを深く理解するためのオリジナルとなる「腱の機能解剖学」の講座を体系化。


指導者向けの腱エクササイズ出力コーチ養成講座、パーソナルトレーニングや一般向けの講習会、大学や専門家向けの集団指導などで腱エクササイズを活用した指導活動を展開中。

 

  • パーソナルトレーニング歴24年
  • 自律神経失調症、野球での肩の故障と改善克服の経験あり
  • 大手スポーツクラブにてパーソナルトレーニング
    都内某店舗指導件数売上15年連続1位(2004〜2018)
  • 学芸大学駅徒歩3分 腱スタジオ運営(2019〜)
  • 世田谷区民講座「からだメンテナンス」講師(2021.2022.2023.2024)
  • 慶應義塾大学SFC北山陽一先生(ゴスペラーズ)「うた」の授業にて講師担当(2018.19.20.21.22.23.24)
  • Vocal Professionals(代表安倉さやかさん) 認定講習会
    「歌う身体」パート講師(0期1期)
  • 日本社会人ゴルフ選手権優勝者、日経カップ企業対抗ゴルフ選手権(個人成績、団体とも)優勝者、関東ゴルフ連盟月例女子年間ポイント1位選手担当
  • ノルディックスキー複合・クロスカントリー、全日本選手権、国体、インカレ等入賞者、表彰台、優勝者、男女問わず指導多数、五輪メダリスト指導
  • 松田龍平さんパーソナルトレーニングにてコンディショニング担当(2008〜)

取扱説明書