
歌い手のための集中パーソナル
歌い手として真剣に
フィジカルトレーニングを始めませんか?
12回または6回の、歌い手特化のトレーニング
長引く発声の問題を
フィジカルのスキルで解決しませんか?
大事なところで裏返る
歌う姿に華がない
楽器持つと急にダメ

スクワットすらできない
体が共鳴を止めてる
「歌い手はアスリートである」という自覚なし
「歌手はアスリートである」というコンセプトのもと
歌手向けの自重・ダンベルトレーニングを
全身全霊で指導します
小さい頃に全身で歌ってたあの感じ
を引き出しませんか?
今すぐ声が出るスキルを
身につけながら

今すぐその場で発声を良くする体の使い方のスキルを知って、身につけ、自分の変化に対応できるようにしていきます。
全身で共鳴する体を
トレーニングで作り込む

声がバンバン出ていく状態を引き出すために、スクワットをはじめとした基礎から体を変えるトレーニングを妥協のないプログラムで進めます。
歌手の集中パーソナルトレーニング
内容
歌手のための集中トレーニング
指導日
月〜土
日時
お申込み完了後
予約サイトでご確認ください
基本10:30〜20:30
会場住所
対面:学芸大学駅徒歩3分のスタジオ
オンライン:ZOOM
※各回ごとに対面・オンラインを選択できます
※スタジオはお申し込み完了時のメールにて所在地ご案内
申し込みのステップ
STEP 01
集中コースにお申し込み。
「12回集中パーソナル」「6回集中パーソナル」を選択してお申し込みください
そのあとはメールの手順に従って手続きをするだけ。

STEP 02
日程をご予約してください
お申し込み完了後、パーソナルトレーニングをスタートしましょう。
予約サイトよりご予約ください
歌いやすさが、押し寄せてくる

よくあるご質問
Q&A
Q
トレーニングは初心者ですが、問題ありませんか?
A
はい、歌ったことがある人なら大丈夫です。
体力や不調などの状況に合わせて、最適なエクササイズを指導します。
トレーニングしたことがない人ほど、体が動き出した時の声の発揮の強さに手応えを感じるはずです。
Q
トレーニングを既にやっているのですが、何か違いがあるのでしょうか?
A
多くのトレーニングは筋肉を意識することが一般的です。実は、筋肉を意識することは、体の振動のブレーキになってしまいます。
集中トレーニングでは「腱」という組織を意識してトレーニングすることで、全身を弦のようにして、声の共鳴を促します。
Q
ただ歌が好きで歌っている者です。プロじゃないと受けられませんか?
A
歌う人であれば、どんなシーンであっても快適に歌うことは共通ですね。
体型も姿勢も変わるので、歌う姿から磨くつもりでご参加下さい!
Q
腰痛があります。参加は難しいですか?
A
いいえ、ぜひ、トレーニングをしっかりとやりに来てください。
発声にとって、腰痛、膝痛などはブレーキになるため、改善は必須です。
腰と膝がどれだけ声に影響を及ぼしているのかを知るのと同時に、改善方法も身につきます!